立命館宇治高校野球部2019夏メンバーの出身中学や注目選手(京都府)

立命館宇治高校野球部の注目選手など・京都府

京都府地区予選大会では立命館宇治が優勝、37年ぶり3度目の甲子園への出場を決めました。

立命館宇治高校野球部の強さの秘密はどこにあるのか?出身中学や注目選手情報などを中心にまとめていきます。


スポンサーリンク

立命館宇治高校野球部2019メンバーの出身中学

立命館宇治高校野球部2019メンバーの出身中学などを以下にまとめます。甲子園出場時には多少変更のある可能性があります。

名前
学年
守備
番号
出身中学
前所属チーム
髙木 要
(3年)
投手
1
京都 京都桂中
(中学軟式野球)
浅野 彰久
(2年)
捕手
2
京都 精華西中
(奈良シニア)
岡田 蒼司
(2年)
内野手
3
大阪 茨木彩都西中
(箕面ボーイズ)
今野 優斗
(3年)
内野手
4
兵庫 西宮瓦木中
(西宮シニア)
古賀 風地
(3年)
内野手
5
京都 立命館宇治中
(中学軟式野球)
星川 健太
(2年)
内野手
6
静岡 浜松神久呂中
(浜松ボーイズ)
中村 滉成
(3年)
外野手
7
大阪 池田石橋中
(豊中シニア)
荒井 豪太
(2年)
外野手
8
奈良 奈良都跡中
(奈良西シニア)
上田 龍一郎
(3年)
外野手
9
兵庫 三田学園中
(三田ボーイズ)
森井 舜也
(3年)
控え
10
奈良 奈良二名中
(枚方ボーイズ)
山崎 凱
(3年)
控え
11
京都 立命館宇治中
(中学軟式野球)
吉村 仁
(3年)
控え
12
大阪 守口第一中
(守口ボーイズ)
森本 晃太朗
(3年)
控え
13
和歌山 海南下津第二中
(有田シニア)
野寺 快
(1年)
控え
14
京都 精華西中
(滋賀南郷ボーイズ)
鈴木 康人
(3年)
控え
15
京都 立命館宇治中
(中学軟式野球)
曽谷 康平
(2年)
控え
16
兵庫 西宮大社中
(北摂シニア)
谷 樹彦
(3年)
控え
17
大阪 大阪天下茶屋中
(堺中央ボーイズ)
東部 光希
(3年)
控え
18
大阪 柏原玉手中
(柏原シニア)
大島 涼永
(3年)
控え
19
京都 京都樫原中
(枚方ボーイズ)
宮下 力
(2年)
控え
20
奈良 三郷中
(レッドスターBBC)

 

立命館宇治高校野球部2019の注目選手

髙木 要(投手・3年・左右)

立命館宇治のエースは左腕の髙木要です。力のある直球とキレのあるスライダーで打者を打ち取ります。

 

浅野 彰久(捕手・2年・右右)

エースの髙木要をもり立てるのが捕手の浅野彰久です。2年生ながら正捕手。

打っては4番を任され、地方予選での打率は.500という驚異的な数字を残して勝利に貢献しました。

 

荒井 豪太(外野手・2年・右左)

荒井豪太は浅野彰久と同じく2年生ながらセンターを守ります。5番を任され勝負強さを発揮しています。

 

立命館宇治高校の監督、里井 祥吾さんのプロフィールなど

名前 里井 祥吾
出身 京都府京都市
生年月日など 1983年生まれ
経歴など 鳥羽高→立命館宇治コーチ→立命館宇治監督(本業はパン屋さん)
高校野球関連 鳥羽高の内野手として春、夏の甲子園に3回出場、2006年には立命館宇治のコーチに就任、選抜大会に2度導いています。2015年に監督に就任。

 

第101回夏の高校野球・甲子園大会2019の結果など

1回戦(2日目の8月7日・第4試合)

<第2日第4試合(8月7日予定)>
立命館宇治京都) 1 – 0 秋田中央秋田

秋田中央  000 000 000 |0
立命館宇治 000 000 100 |1

<投手>
秋田中央:松平、目黒
立命館宇治:高木

・立命館宇治が勝利し2回戦へ

 

2回戦(8日目の8月13日・第2試合予定)

<第8日第2試合(8月13日予定)>
星稜石川) vs 立命館宇治京都

 

立命館宇治高校野球部2019の京都府予選大会の様子

京都府地方予選大会 スコア
2回戦 立命館宇治 9 – 2 東山 (7回コールド)
3回戦 立命館宇治 8 – 3 京都八幡
4回戦 立命館宇治 10 – 0 久御山 (6回コールド)
準々決勝 立命館宇治 10 – 9 福知山成美
準決勝 立命館宇治 5 – 2 龍谷大平安
決勝 立命館宇治 3-2 京都国際

(参考:京都府、夏の高校野球2019予選地方大会、組み合わせ日程、結果速報など

<京都府地方予選大会決勝戦>
立命館宇治 3-2 京都国際

京都国際  110 000 000  |2
立命館宇治 000 000 021x |3

・立命館宇治が優勝、37年ぶり3度目の夏の甲子園出場

<投手>
京都国際:酒井
立命館宇治:高木

<総評>
京都地方大会では準々決勝からの強豪との戦いを粘り強さで戦い切りました。昨夏の決勝で敗れた龍谷大平安にも雪辱を果たしています。

決勝の京都国際戦では7回まで1安打に抑えられ2点ビハインド。厳しいかとも思えましたが8回、9回と点を重ねてサヨナラ勝ちとしました。

2年生の多いチームで主軸も2年生です。4番、5番の2年生コンビが共にチームトップの8打点と打線を引っ張っています。

 

立命館宇治高校の情報

正式名称
(略称)
立命館宇治高等学校
(立命館宇治)
分類 私立
住所 〒611-0031
京都府宇治市広野町八軒屋谷33-1
公式サイト 立命館宇治高等学校

 

その他、出場校の情報リンク

夏の高校野球2019・各出場校の情報

<北海道・東北>
旭川大 北照 八戸学院光星 花巻東 秋田中央 鶴岡東 仙台育英 聖光学院

<関東>
霞ケ浦 作新学院 前橋育英 花咲徳栄 習志野 関東一 国学院久我山 東海大相模 山梨学院

<東海>
静岡 中京学院大中京 津田学園

<北信越>
日本文理 飯山 高岡商 星稜 敦賀気比

<関西>
近江 立命館宇治 履正社 明石商 智弁学園 智弁和歌山

<中国・四国>
岡山学芸館 広島商 米子東 石見智翠館 宇部鴻城 高松商 鳴門 宇和島東 明徳義塾

<九州・沖縄>
筑陽学園 佐賀北 海星 熊本工 藤蔭 富島 神村学園 沖縄尚学

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です