八戸学院光星高校野球部2019夏メンバーの出身中学や注目選手(青森県)

八戸学院光星の注文選手など・青森県

青森地区大会では2年連続で八戸学院光星が優勝、2年連続10度目の甲子園への出場を決めました。

八戸学院光星高校野球部の強さの秘密はどこにあるのか?出身中学や注目選手情報などを中心にまとめていきます。


スポンサーリンク

八戸学院光星高校野球部2019メンバーの出身中学

(春のメンバーになります。最新情報は更新中です)

名前
学年
守備
番号
出身中学
前所属チーム
後藤 丈海
(3年)
投手
1
大阪 大阪城陽中
(大阪城東シニア)
太山 皓仁
(3年)
捕手
2
大阪 大阪加美南中
(中学軟式野球部)
近藤 遼一
(3年)
内野手
3
奈良 桜井桜井西中
(橿原ボーイズ)
伊藤 大将
(3年)
内野手
4
大阪 寝屋川第九中
(寝屋川中央シニア)
下山 昂大
(3年)
内野手
5
青森 弘前第四中
(弘前白神シニア)
武岡 龍世
(3年)
内野手
6
徳島 吉野川鴨島第一中
(徳島ホークス)
大江 拓輝
(3年)
外野手
7
大阪 東大阪若江中
(東成シニア)
島袋 翔斗
(3年)
外野手
8
沖縄 那覇古蔵中
(志村ボーイズ)
原 瑞都
(3年)
外野手
9
奈良 大和高田片塩中
(柏原シニア)
山田 怜卓
(3年)
控え
10
京都 向日寺戸中
(京都東山ボ-イズ)
横山 海夏凪
(3年)
控え
11
長野 長野広徳中
(松本ボーイズ)
中澤 英明
(2年)
控え
12
東京 豊島千川中
(志村ボーイズ)
畑垣 聖
(3年)
控え
13
和歌山 みなべ南部中
(和歌山御坊ボーイズ)
大野 僚磨
(3年)
控え
14
青森 階上道仏中
(八戸東シニア)
丸山 雄哉
(3年)
控え
15
奈良 奈良富雄中
(生駒ボーイズ)
澤波 大和
(3年)
控え
16
奈良 平群平群中
(柏原シニア)
小日出 斗里
(3年)
控え
17
大阪 大阪新生野中
(大阪八尾ボーイズ)
百澤 里空
(3年)
控え
18
青森 青森筒井中
(中学軟式野球部)

 

八戸学院光星高校野球部2019の注目選手

山田 怜卓(投手・3年・右右)

山田怜卓は甲子園ではエースナンバーを付けます。絶対的なエースがいない中で存在感を増したいところです。

 

後藤丈海(投手・3年・右右)

後藤丈海投手は2年の時からエースナンバーを付けており経験豊富。

ただし今大会では怪我でほとんど投げていませんが復活なるか。

 

近藤 遼一(内野手・3年・右右)

近藤遼一は青森県大会では決勝で2本塁打、大会全体で6本塁打20打点と大爆発。チームの打線に火を付ける起爆剤となっています。

甲子園でもその打撃に期待したいところです。

 

武岡 龍世(内野手・3年・右左)

武岡龍世は巨人の坂本2世とも言われるほどに走攻守ともにレベルが高い。プロのスカウトの注目も集まっています。今大会では近藤に主役の座を奪われはしましたが堅実な打撃は健在。

 

八戸学院光星高校の監督・仲井 宗基さん

名前 仲井 宗基
出身 大阪府
生年月日など 1970年5月3日
経歴など 桜宮(大阪)→東北福祉大→八戸学院光星
高校野球関連 桜宮高校時代は主将として大阪大会準優勝、その後は東北福祉大を経て八戸学院光星へ。2010年には部長から監督に就任しています。2011年から3年連続で甲子園に導きました。

 

第101回夏の甲子園2019の成績

1日目・1回戦(8月6日)

<第1日第1試合(8月6日予定)>
八戸学院光星青森)9 – 0 愛知

八戸学院光星 400 102 020 |9
誉      000 000 000 |0

<投手>
八戸学院光星:後藤→山田
誉:杉本→山口

<本塁打>
八戸学院光星:下山(満塁打)

 

7日目・2回戦(7日目の8月12日・第3試合)勝利

<第7日第3試合(8月12日予定)>
八戸学院光星青森) 10 – 8 智弁学園(奈良

八戸学院光星 103 003 012 |10
智弁学園   000 017 000 |8

<投手>
八戸学院光星:横山→山田
智弁学園: 小畠→山本→西村

<本塁打>
八戸学院光星:近藤(1回表ソロ)、武岡(3回表ソロ)

・八戸学院光星は智弁学園に勝利し3回戦進出

 

3回戦(10日目の8月15日・第4試合)

<第10日第4試合(8月15日予定)>
海星(長崎)vs八戸学院光星青森

 

八戸学院光星高校野球部2019の青森県予選大会の様子

<青森県予選地方大会1回戦>
八戸学院光星 22 – 0 大間 (5回コールド)

<青森県予選地方大会2回戦>
八戸学院光星 15 – 0 板柳 (5回コールド)

<青森県予選地方大会3回戦>
八戸学院光星 4 – 1 青森山田

<青森県予選地方大会準々決勝>
八戸学院光星 11 – 0 三沢商 (5回コールド)

<青森県予選地方大会準決勝>
八戸学院光星 8 – 4 青森商

<青森県予選地方大会決勝>
八戸学院光星 12 – 4 弘前学院聖愛

八戸学院光星 810 001 020 |12
弘前学院聖愛 000 121 000 |4

(参考:青森県、夏の高校野球2019予選地方大会、組み合わせ日程、結果速報など

<総評>
3番の近藤遼一内野手(3年)は決勝で2本塁打4打点の大活躍。特に初回の3点本塁打が大きくチームに勢いを与えました。大会を通じてもチームトップの6本塁打20打点と大暴れで打撃を牽引しています。

春の大会では初戦敗退しノーシード1回戦からの出場になりましたがそこから立て直しての青森県大会での優勝です。

武岡主将はデータ班の活躍をも称えておりチーム一丸となっての勝利と言えそうです。

 

八戸学院光星の情報

正式名称
(略称)
八戸学院光星高等学校
(八戸学院光星)
住所 〒031-0812(高等学校、専攻科以外)
青森県八戸市湊高台六丁目14番5号(高等学校、専攻科以外
公式サイト 八戸学院光星高等学校

 

その他、出場校の情報リンク

夏の高校野球2019・各出場校の情報

<北海道・東北>
旭川大 北照 八戸学院光星 花巻東 秋田中央 鶴岡東 仙台育英 聖光学院

<関東>
霞ケ浦 作新学院 前橋育英 花咲徳栄 習志野 関東一 国学院久我山 東海大相模 山梨学院

<東海>
静岡 中京学院大中京 津田学園

<北信越>
日本文理 飯山 高岡商 星稜 敦賀気比

<関西>
近江 立命館宇治 履正社 明石商 智弁学園 智弁和歌山

<中国・四国>
岡山学芸館 広島商 米子東 石見智翠館 宇部鴻城 高松商 鳴門 宇和島東 明徳義塾

<九州・沖縄>
筑陽学園 佐賀北 海星 熊本工 藤蔭 富島 神村学園 沖縄尚学

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です